2021.02.18 00:51畚(ふご)畚(ふご) 「ふご」はワラを編んで作ったかごのことです。 このふごには、炊きあがったご飯の入った「おひつ」を入れました。寒い冬にご飯が冷たくならないようにするためのものです。畚(もっこ、ふご)とは、縄、竹、蔓(つる)などを網状に編んだ運搬用具である。 なお、畚を「ふご」と読むときは稲わらを編んだ円筒状または円状の運搬容器を指す。出典: フリー百科事典Wikipediaいとなみの道具たちフォロー2021.02.18 00:53枡(ます)2021.02.18 00:50羽釜(はがま) 0コメント1000 / 1000投稿
0コメント