2021.02.18 07:53船舶用コンパス(せんぱくようこんぱす)船舶用コンパス(せんぱくようこんぱす) 船が進む方向を確認するための装置で、羅針盤ともいいます。密閉された容器の中に水が入っていて、水に浮いた状態の方位盤が回転する仕組みです。船首がどの方角に向いているかが一目でわかります。揺れる船の中でも水平が保たれるような工夫がされています。
2021.02.18 07:51船舶用ランプ(せんぱくようらんぷ)船舶用ランプ(せんぱくようらんぷ) たくさんの荷物を積んで航海する大きい船のマストの先端に取り付けていたランプです。特に大きな2本マストの船には前と後ろの両方のマストに灯りをつけるように決められていました。