湯たんぽ(ゆたんぽ)

 湯たんぽ(ゆたんぽ)

電気毛布などのなかった昔、寒い冬にはあんかや湯たんぽを布団の中に入れてあたためました。 ブリキ製や陶器製があり、中に熱いお湯をいれ布の袋などで包んで布団の足元におきます。朝になってもまだあたたかい湯たんぽの中のお湯を使って顔を洗ったりもしました。